介護タクシー
介護タクシーとは、要介護状態の方や体が不自由な方向けのタクシーのことです。
使用される車両は、車椅子に座ったまま、あるいはストレッチャーに横になったまま乗車できるよう改造されています。 また、介護士関連の資格を持っている運転手が、利用者の乗降介助を行う点も介護タクシーの大きな特徴です。
「自宅に家族の車があるけれど、体に負担がかかるので乗れない」方でも、介護タクシーであれば安心して利用できます。自宅から病院への通院などで利用されることが多く、「介護タクシーとはもう長い付き合いだよ」という要介護者の方は少なくありません。
日常的に介護を必要とする方にとって、介護タクシーは外出時の重要な足となるのです。
Features
サービスの特徴
-
車いすのまま乗車できる専用車両
介護タクシーでは、車いすのまま安全に乗車できる専用車両を使用しています。ハイエースと軽自動車を使い分け、ご利用者さまの状況や目的地に合わせて柔軟に対応。段差や階段がある場所でも、ドライバーが丁寧にサポートいたします。
-
幅広い移動ニーズに対応
通院・リハビリ・買い物はもちろん、冠婚葬祭や外食などの日常から特別な外出まで幅広くご利用いただけます。千葉県内の移動はもちろん、県外や東京都内、羽田・成田空港への送迎も可能です。事前予約制で、時間にゆとりを持ってご利用いただけます。
-
丁寧な介助と地域密着の安心感
「だいだいの木」の介護タクシーは、単なる送迎にとどまらず、乗降時の介助や階段昇降のサポートも含めた丁寧な対応が特長です。地元・流山市を中心に、千葉県のエリアで地域密着のサービスを提供しています。安心しておまかせください。
- ご利用条件
-
・ご高齢の方、介助が必要な方を対象としています。
・病院の通院、買い物、冠婚葬祭など、日常的な外出から特別な目的の外出まで対応しています。
Recommendation
このような方におすすめ
-
①通院での移動に不安がある方
病院への通院やリハビリ施設への送迎をご希望の方に、車いすのまま乗車できる車両と、介助に慣れたスタッフがご自宅から病院の受付前までしっかりサポートします。
-
②家族に頼らず、自由に外出したい方
買い物や外食、冠婚葬祭などの外出を、ご自身のタイミングで楽しみたい方にぴったりです。事前予約で予定も立てやすく、ご家族の負担軽減にもつながります。
利用料金について
基本料金
メーター料金(迎車・初乗り料金を含む) | 1,060円~ |
---|
介助料金 | 1,000円 |
---|
レンタル&オプション
通常車椅子 | 無料 |
---|
院内介助(1時間) | 3,000円 |
---|
階段介助 | 500円~ |
---|
室内介助 | 500円~ |
---|
2人介助 | 3,000円 |
---|
リクイス | 片道2,000円 | 往復3,000円 |
---|
ストレッチャー | 片道4,000円 | 往復7,000円 |
---|
■千葉県介護タクシー組合所属 介護保険使用可能
■タクシー券使用可能(流山市、柏市、野田市)